緩いポケモンカードを標榜するチームトリコロールによる、緩いポケモンカードの自主大会、きる☆みぃ杯は無事に終了いたしました。

今回、16組32名ものチームに参加いただき、またサイドイベントにはスペシャルゲスト2名含めて参加者がいらして対戦卓は常に満席という、びっくりするほどの盛況ぶりでした。

4チーム、4リーグというかつてない規模で行われた本戦はさすがの実力をいかんなく発揮したYちゃんひきいるチームダークライがレンタルおとうさんSさんとともに優勝しました。2位には親子共に安定した実力のチームはるか、3位は決勝トーナメント常連のチームうみうし、4位は躍進著しいLくんのチーム一狩りいこうぜとなりました。

参加されたみなさんのデッキはきる☆みぃ杯らしく非常にバラエティにとんだものとなりました。
かわむらーさんの3ターン目から「ワイルドブレイズ」といいつづけて勝つ!というデッキには驚かされました。Juryさんのだいばくはつデッキにこどもたちの目は輝き、カエンジシを冷静に引き裂き続けるジュニアプレイヤーに脱帽しました。またミロカロスでルカリオやテラキオンに一気にエネルギーをつけるデッキが3つもあったのには半ば呆れ、そして嬉しくなりました。

午後のサイドイベントでは初の試みとしてXYシリーズ環境をメインとした【ヒトカゲぷちバトル(仮)】を開催いたしました。
リーダーがやりたいと言い出したものの告知が遅れて、開催週になってようやくレギュレーションをご案内となってしまいました。
そんな時間がない状態にもかかわらず、皆さんアイディアに富んだデッキをご用意いただきまして当初予定の8名を大きく上回る16名でのトーナメントを開催することができました。
4連勝で激戦を制したのは、前回の親子大会優勝、今回は惜しくも僅差のサイド差で予選2位となったチームミュウツーのMくん。
決勝で惜しくも敗れて準優勝となったのはますパパさんでした。
大人と子供で使用できるカードが大幅に違うという変則ルールはいかがだったでしょうか?
みなさん笑顔で対戦されていたのが運営にとって喜ばしいことでした。

9:30に受付を開始して17:30まで昼食休憩以外ほとんどのひとが対戦を続けていたのだと思います。みなさん本当にポケモンカードが好きですね。

思いつきで始まった大会が3回めを迎えられたのもみなさまの温かい支えのお陰です。
参加いただいた皆様、景品用にとさまざまなポケモングッズを提供いただいたみなさん、ありがとうございました。そしてスペシャルゲストとして無理やり来ていただいたみやもーさん、午前はジャッジ、午後からはチャンピオンに挑戦コーナーで途切れなく対戦を続けるという過酷な一日をこころよく引き受けてくださったHKさん、ほんとうにありがとうございます。

会場は終始こどもたちの笑顔が溢れ、こどもを中心にした大会としての主旨は達成できていたのかな、と感じております。和やかな雰囲気を維持しながらバトルでは真剣に、という難しいバランスに今後も挑戦していきたいと思います。

次のきる☆みぃ杯は5月ですが、4月になにかやりたいとリーダーが画策しているらしいです。ご都合が合えばまたご参加ください。

今回もありがとうございました。

コメント